Holidays In The Sun(VS191)|UKオリジナル盤とリイシュー盤の違いを徹底比較【スリーブ・ラベル・重量盤

Sex Pistolsのシングル『Holidays In The Sun』(VS191)のUKオリジナル盤のジャケット写真 7inch
UKオリジナル盤『Holidays In The Sun』(VS191)とリイシュー盤の違いを比較。スリーブやラベル、重量盤の仕様を詳しく紹介しています。

Here We Go!
Sex Pistolsのコレクション紹介!

エリオット
エリオット

今回ご紹介するのは…
ジョニーロットン在籍時最後のシングル
Holidays In The Sun(VS191)
UKオリジナルプレスリイシューを比較します!

💡リイシュー(reissue)とは…
リイシューとは、すでに発売されたレコードを、新たに製造し再発売すること。
リイシュー盤や、再発盤とも呼ばれていて、最初の発売からある程度の年月が経った後も需要が見込まれる、レア化している盤などがリイシューされる場合が多いです。

今回ご紹介するリイシュー盤は ” 30th anniversary reissue “ として2007年に再発されたものです。

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)のスリーブ写真(表)

こちらはUKオリジナルスリーブの表面

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)のスリーブ写真(裏)

こちらがUKオリジナルのスリーブ裏面

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)リイシューのスリーブ写真(表)

リイシュー盤の表面

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)リイシューのスリーブ写真(裏)

最後にリイシュー盤の裏面

🧷 基本スペック

・タイトル:Holidays In The Sun
・アーティスト:Sex Pistols
・フォーマット:7インチシングル(45RPM)

(UKオリジナル)

・発売日:1977年10月15日
・レーベル/カタログ番号:Virgin VS191
・ジャケット仕様:ピクチャースリーブ

(リイシュー)

・発売日:2007年10月22日
・レーベル/カタログ番号:Virgin VS191,EMI 5099950741175
・ジャケット仕様:ピクチャースリーブ

🧷 収録曲

・A面:Holidays In The Sun
・B面:Satellite

A面はアルバム”Never Mind The Bollocks”(勝手にしやがれ)のオープニング曲でカッコいいロックンロールナンバーです。
イントロのSEが気分を盛り上げてくれますねー😆
この曲はクレジットにシドの名前が入ってます!

B面は初期レパートリー曲のSatelliteですね。
Sarelliteはデモの方が好きかな😊

🧷 プレス/バリエーション情報

✔️ マトリックス番号(ランアウト刻印)

・オリジナル:VS-184-A-2 / VS-184-B-1

・リイシュー:VS-191-A-1 / VS-191-B-1

当たり前ですがリイシューはA1/B1✨
マトはオリジナルが手書き、リイシューがスタンプですね。

✔️ スリーブ

・ジェイミー・リードがベルギーの旅行会社の広告をベースにデザインした一般的なスリーブです。
・発売後に回収されたが50,000枚くらいはリリースされたみたいなのであまりレアなものじゃないですね。

2ndプレスは白いプレーンなスリーブに差し替えられてますが、”SEX Pack”なんかは下のデザインのスリーブが使われてますね。

sex pistolsのholidays in the sunのスリーブ写真(表)

ダサいといわれてますが、ひそかにいいなと思ってます👍

✔️ ラベル

・青白のグラデーション
・センターホールはソリッドセンター(Solid Center)です。

🧷 UKオリジナル盤lとリイシュー盤の違い

✔️ スリーブ

オリジナル:薄いマットなスリーブ
リイシュー:しっかりとしたちょっと光沢のあるスリーブ

・全体的にリイシュー盤は白い部分がきれいな白ですね。
・前面の配色は白以外はほぼ同じです。
・背面も写真は前面同様あまり違いはなさそうですがリイシューは文字若干にじんでます。

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)オリジナルとリイシューのスリーブ写真比較(裏)

・オリジナルの右下にあったdp(delga press limited)がなくなって、代わりに無粋なバーコードとコメントが追加されてます。
※ちなみにdpはイギリスの印刷会社です!
・背面への折り返しは、オリジナルは裏面の上に出てますが、リイシュー裏面に隠れてます。
・出し入れするところの形状も違いますね!

✔️ ラベル

・オリジナルは鮮やかな青白のグラデーションですが、リイシューは色が薄めですね。
・ほかのリイシューも色が薄めなのでオリジナルの色を出すのは難しいのかな?

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)のラベル写真(表)

オリジナルのラベル。グラデーションが鮮やかですね✨

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)リイシューのラベル写真

リイシューのラベル。Virginの文字の色も違いますね。

…お気付きかとは思いますが、実は手持ちリイシューのレコードはラベルが2枚貼ってあるエラー盤なんですよね😅

sex pistolsのholidays in the sun(VS191)リイシューのラベル写真

レコードが重量盤なんでB面を聴くのにも影響はないんですが上のラベルをきれいに剝がせそうになかったんでそのままにしております😆

特段珍しくもないリイシュー盤がちょっとレアなものになってます😅

ちなみに重さはオリジナルが35g、リイシュー盤が75gで倍以上の重さです!

💡重量盤(heavy vinyl)とは…
通常盤に比べ厚みがあるため盤の歪みが少なく、しっかりと針が音を拾う事ができる、また重量がある分安定した回転ができると言われています。

音に関しては、我が家のプレーヤーはアンプ内蔵のポータブルプレーヤーなんで聴き比べた結果が分かりづらいんですが、あまり変わらない気がしますね😅

実家にしまってあるステレオをいずれ持ってくるつもりなのでその時また聴き比べしたいと思います。

🔜 次回予告

次回はいよいよ唯一のオリジナルアルバム

Never Mind The Bollocks

その中の日コロ盤「勝手にしやがれ」を紹介予定ですのでお楽しみに!

  byebye 👋

7inch
シェアする
ブログ更新のお知らせをXやInstagramでも発信しています。ときどきレコードにまつわる小ネタなども投稿しているので、よろしければ気軽にフォローしてください📀

コメント

  1. rubbishflower より:

    お疲れ様です。

    このHITSの回収ジャケット、本当に回収されたの?って位にタマが多いですよね。寧ろ回収後のカンパニースリーブの方がレアな気が。
    そして92年のVirginリイシュー銀レーベル。これが意外と入手困難なんです。

    DiscogsではオランダのCBS Haarlem工場プレスのVS 191(マトVR08-10264)もUK盤と定義しています。
    確かにオランダでは11 643 ATが流通してますから、VS 191(マトVR08-10264)はイギリスで流通したんでしょうね。

    多分当時のイギリス本国、バッキンガムシャーのCBS Aston Clinton工場が手一杯だったんでしょうね。古くて小さそうな工場ぽいし。

    イギリスプレスのラベルの文字はグレーで、オランダプレスは濃い墨文字なのが特徴的です。

    また、バークレーから出たフランス盤(640 116)はイギリス版や日本版よりジャケットの印刷が濃く、鮮やかなのが特徴的ですね。

    ではまた!

    • エリオット より:

      いつも貴重な情報ありがとうございます🙏

      確かにdiscogs内だけでも持ってる人が3万7千人超えてるんでほぼ回収はされてなさそうですね😅
      holidaysもそうですが後発モノのほうが入手が難しいのが多い!やっぱり弾数が少ないからなのかな?
      さっきdiscogsで銀レーベル見てみましたが是非現物見たいですね!

      また色々とよろしくお願いします🙏