Here We Go!
Sex Pistolsのコレクション紹介!

今回ご紹介するのは…The Great Rcok’n’Roll Swindle関連のシングル
C’mon Everybody / GSTQ Symphony / Watcha Gonna Do About It(VS272)UKオリジナルプレスをご紹介します!
🧷 基本スペック
・タイトル:C’mon Everybody
・アーティスト:Sex Pistols
・フォーマット:7インチシングル(45RPM)
・発売日:1979年6月22日
・レーベル/カタログ番号:Virgin VS272
・ジャケット仕様:ピクチャースリーブ


🧷 収録曲
・A面:C’mon Everybody
・B面:B1 God Save The Queen Symphony
B2 Watcha Gonna Do About It
A面はシドが歌うエディ・コクランのカヴァー
B面のGSTQ SymphonyはマルコムのナレーションなしVer
二曲目はスモール・フェイセスのカヴァーでヴォーカルはジョニー・ロットン
冒頭にジョニーのつぶやきが入ってますね。
昔のブートなら1曲通して聴くことができますよ!(LIVEヴァージョンではありますが😅)
🧷 プレス/バリエーション情報
✔️ マトリックス番号(ランアウト刻印)
・VS-272.A.4 A PORKY PRIME CUT
・VS-272-B-1 A PORKY PRIME CUT
✔️ スリーブ
ジェイミー・リードのデザイン
裏は映画のワンシーンとROT’N’ROLL
ラミネート加工されたピクチャースリーブ(初回プレス盤)
✔️ ラベル
・Swindleのカラーピクチャーレーベル
・イエロー(黄)単色のラベル


🧷 コレクターズ観点のポイント
✔️スリーブ
初回プレスは光沢のあるピクチャースリーブで、2ndプレス以降は光沢のないピクチャースリーブ。
Great CollectionによるとUK盤でかなり光沢のある3rdプレスもあるとのこと。
自分の手持ちもかなり光沢があるけどね✨

3rdプレスのかなりの光沢ってどんなもんなのか気になりますね🤔
お持ちの方、ぜひ情報をお願いします!
✔️ラベル
自分の手持ちは通常のラベルですが、SWINDLEの”I”の周りが黒いものもあるようです。
誤植なのか、初期プレスなのかは不明ですが、通常版よりも多少高値です。ただ他のレコードと比較するとかなり安値で取引されてますね!
他にもマトに”MR ROTTEN SINGS”があるものがあったり、SwindleラベルのTHEが切れてるミスプリント盤があったりとバリエーションが豊富です!
まぁ、特にお気に入りのレコードでもないので…ってことで😅
✔️VICIOUS-BURGER
その昔あった、噂というか都市伝説的なゴシップのアレが元ネタなんですかね?
セレブがスターの肉を食べて何とかっていう…😓
ちょっと調べたら、”エルヴィスバーガー” とか ”マリリンバーガー” って本物の商品があるんですね!
もちろんお肉は人〇じゃなくて、ちゃんとしたパティでした😆
ヴィシャスバーガーも検索すると美味しそうなハンバーガーとか出てきました!
もちろん、こちらもちゃんとしたお肉でしたよ✨
✔️ROT’N’ROLL
スリーブ裏面の内容がちょっと気になったので翻訳してみました!
意訳したところもありますが、まぁ雰囲気でってことで😆
ROT’N’ROLL
腐ったロックンロール
THE SEX PISTOLS ARE AN UNDOUBTED SUCCESS
セックス・ピストルズは、誰がなんと言おうと成功を収めた。
BASED ON AN IDEA CALLED PUNK ROCK,
それは「パンク・ロック」というアイデアに乗っかってる。
WHICH SETS OUT TO TRAIL BLAZE A PATH OF ANARCHY AND RUIN
その道は、アナーキーと破壊を切り拓く道だった。
WITHIN A CULTURE THAT CHOOSES TO DESTROY US BY MAKING OUR DECISIONS FOR US.
社会は俺たちの代わりに選択して、俺たちを壊そうとしてくる。
PUNK ROCK’S CAUSE IS TO CREATE AS MUCH FUSS, HAVOC, EXCITEMENT AS POSSIBLE.
パンクの目的は、とにかく大騒ぎを巻き起こし、めちゃくちゃにして、世界をザワつかせること。
CRIME PAYS US.
悪さをしてメシを食う。それが俺たちのやり方。
PUNK’S SLOGANS ARE – CASH FROM CHAOS –
パンクの合言葉はこれだ ——「混沌(カオス)からカネを取れ」。
BELIEVE IN THE RUINS – NEVER TRUST A HIPPIE
廃墟を信じろ。ヒッピーなんて信用するな。
ANARCHY IS THE KEY, DO IT YOURSELF IS THE MELODY
アナーキーこそがカギだ。
“自分でやる”ってことが、俺たちの鳴らすメロディー。
– IN OTHER WORDS, ROT N’ ROLL.
つまり、これが「腐ったロックンロール」ってやつだ。
THE MEDIA WAS OUR HELPER AND LOVER
メディアは、俺たちの味方であり、愛人でもあった。
AND THAT, IN EFFECT WAS THE SEX PISTOLS’ SUCCESS.
つまり、それこそがセックス・ピストルズの成功の正体だった。
AS TODAY TO CONTROL THE MEDIA IS TO HAVE THE POWER OF GOVERNMENT, GOD ,OR BOTH.
今この時代、メディアを握るやつは、政府と同じくらい…いや、神にも匹敵する力を持つ。
IT IS ALL THAT MATTERS TO EXPLAIN OUR GREAT ROCK N’ ROLL SWINDLE.
それだけわかってくれりゃ、この“偉大なるロックンロール詐欺”ってのがどういうもんか、全部説明がつく。
A TRUE SWINDLE OF IDEAS THAT GIVES YOU BACK YOUR RIGHT TO DECIDE FOR YOURSELF.
これは、アイデアで仕掛けた本物の詐欺だ。
でもその詐欺は、お前自身が「自分で決める力」を取り戻すためのものなんだよ。
こんな感じですかね😊
🔜 次回予告
次回もTGRRS関連のシングル「No One Is Innocent / My Way」Virgin VS272 を紹介予定です!

お楽しみに!
byebye 👋
コメント
おお!そんなにエラー盤があるのは知りませんでした。
ポスターと同じシドの写真を使ったスリーブのモノが有名ですね!マトはA2/B1との事で、恐らく試作だったのではないかとの噂。
同じ型番でニュージーランド盤もあるので注意が必要ですね。
あっ!カタログNo間違えてました😅
あとでこっそり直します💦
ニュージーランド盤、同じ型番なんですね!
確認したらMADE IN ENGLANDでした。
購入時は、細かくチェックしないとですね。