初めまして、Sex Pistolsコレクションブログです

sex pistols NMTBのCD others

このブログでは、世界で最も有名なパンクバンド
Sex Pistols”を中心に、自分のコレクションをちょっとずつ紹介していきます。

エリオット
エリオット

完全に備忘録みたいな感じなんですが、誰かの参考になればうれしいです😊

🧷 MUMMY… WHAT IS A SEX PISTOLS ?

Sex Pistolsってこんなバンドです▼

Sex Pistolsは、1975年にロンドンで結成されたイギリスの伝説的パンクロックバンドです。

・メンバーは…
 ジョニー・ロットン(ボーカル)
 スティーヴ・ジョーンズ(ギター)
 ポール・クック(ドラム)
 グレン・マトロック(ベース)
→グレン脱退後にシド・ヴィシャスがベースで加入

・反体制、反権力の姿勢や過激な歌詞・パフォーマンス、斬新なファッションが特徴。

・レコード会社とのトラブルやスキャンダルも多く、活動期間は約2年と短いながら、その影響力は絶大で後の音楽・ファッション・社会に大きなインパクトを与えました。

・代表曲は「Anarchy In The UK」「God Save The Queen」など。

・1977年に唯一のオリジナルアルバム『Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistols』をリリースし全英1位を獲得。

・1978年に解散。何度か再結成しています。

🧷 ピストルズにハマったきっかけは?

もともと洋楽を聴き始めたのは中学生のころ、姉の影響で”Joan Jett“(ジョーン・ジェット)に夢中でした。
当時はまわりに洋楽聴いてる友達なんていなくて、ひとりでこっそり聴いてました😆

高校に入って、”Guns N’ Roses“などを聴き始めてすっかりメタル少年に。
最初は、所謂LAメタルばっかりでしたが、”Metallica“(メタリカ)を知ってからはスラッシュメタル一直線。

どんどん重くて速い音を求めていく中で、”Megadeth“(メガデス)がカバーした「Anarchy in the U.K.」がカッコよくて「オリジナルは?」と気になり ”Sex Pistols” に興味を持ったのがきっかけです✨

Megadeth の 3rdアルバム「so far,so good…so what!」に収録されています!

🧷 はじめてのセックス・ピストルズ…

もちろんピストルズは知ってたけど、それまでパンク自体にはあんまり興味がなかったんで聴いたことなかったんです…

ってことで、よくわからずCDを買ってきて聴いてみたら…アレ?って感じ🤔
思ったより軽いし、遅い?

なんか想像と全然違いました。
めっちゃ過激なイメージだったんで全然ピンとこなかったですね😅

ちなみに初めて買ったピストルズのCDは『Never Mind The Bollocks』のUS盤でした。
だから余計にそう感じたのかも😅

▼「Never Mind The Bollocks」のUS盤!配色と一部曲順が違います!

🧷 God Save The Queen…

そのあとも、もっと過激な音を求めて
  スラッシュメタルから
 ▶”D.R.I.” 等のクロスオーバーを経由してハードコア・パンク
 ▶更に極端なグラインドコア
 …と進化??

※グラインドコアといえば、”Napalm Death”(ナパーム・デス)の初期の曲「You Suffer」は、何と1秒しかない曲!でギネス記録にもなってるんですよね。
(興味ある方はぜひ聴いてみてください。ほんとに1秒です🤣)

Napalm Death の1st アルバム「Scum」全28曲で約33分!!

そして・・・

たまたまMTV(ミュージックトマトだったかな?)で「God Save The Queen」のMVを見たんです。

※そのときのMV はこちらの記事のGSTQですね!

そこでジョニー・ロットンに完全にやられました😆

最初は完全にファッション先行です!
自分で髪をバッサリ切って、オキシドールで脱色。
とにかくジョニー・ロットンに近づきたくて…まあ、若気の至りってやつです😅

そこから改めてCDを聴き直してみて、曲の良さに気づき見事にハマりました!

いつの間にか、自分の中でナンバーワンのバンドになりました🙌

🧷 気づけば30年…

そんな感じで、もう30年以上経ちました。

さすがに有名なコレクターの方々には全然敵いませんが、自分なりに集めてきたコレクションを当ブログで少しずつ紹介していこうと思います。

🧷 記念すべき第1弾は…

最初に紹介するのは「Anarchy In The U.K.」のセカンドプレス、Factory Sample盤。

sex pistolsのanarchy in the uk(EMI2566)の写真(A面)

次回、詳しく紹介します。
よかったらまた覗いてみてください。

byebye 👋

others
シェアする
ブログ更新のお知らせをXやInstagramでも発信しています。ときどきレコードにまつわる小ネタなども投稿しているので、よろしければ気軽にフォローしてください📀 Follow us on X and Instagram for blog updates and occasional vinyl-related snippets. We'd love to have you along. 📀

コメント

  1. rubbishflower より:

    ブログ開設おめでとうございます。

    数少なくなって来たピストルズブログ、期待しております…が、ご無理なさらず楽しんで!

    • エリオット より:

      rubbishflowerさん

      コメントありがとうございます!

      rubbishflowerさんのお言葉、とても励みになります。
      ブログもインスタも、これからどうぞよろしくお願いいたします!