The Very Best Of Sex Pistols And We Don’t Care(YX-7247-AX)|通常盤と見本盤&ブート

The Very Best Of Sex Pistols And We Don't Care 12inch・LP
The Very Best Of Sex Pistols And We Don't Care(YX-7247-AX)

Here We Go!
Sex Pistolsのコレクション紹介!

エリオット
エリオット

今回ご紹介するのは…
日本コロムビアからリリースされた日本独自編集のベスト盤
The Very Best Of Sex Pistols And We Don’t Care(YX-7247-AX)
未だにCD化されていない2曲を含むコレクターズアイテムですね!

今回は、通常盤と見本版をご紹介します!

左が見本盤、右が帯付きの通常盤です!

🧷 基本スペック

・タイトル:The Very Best Of Sex Pistols And We Don’t Care

・アーティスト:Sex Pistols

・フォーマット:LP(33 1/3RPM)

・発売日:1979年12月25日

・レーベル:日本コロムビア

・カタログ番号:YX-7247-AX

・ジャケット仕様:日本独自の帯付

🧷 収録曲

A面

A1:Pretty Vacant
A2:No Fun
A3:Anarchy In The U.K.
A4:I Wanna Be Me
A5:God Save The Queen
A6:Here We Go Again

B面

B1:Rock ‘N’ Roll Swindle
B2:C’mon Everybody
B3:Did You No Wrong
B4:Black Leather
B5:Satellite
B6:Silly Thing
B7:My Way

未だにCD化されていない  “Here We Go Again” と “Black Leather” を収録!

🧷 プレス/バリエーション情報

✔️ マトリックス番号(ランアウト刻印)

通常盤
・YX-7247-A-1 Ⓑ A 8 〄
・YX-7247-B-1 Ⓑ A 7 〄

見本盤
・YX-7247-A-1 Ⓑ A 3 〄
・YX-7247-B-1 Ⓑ A 1 〄

✔️ スリーブ

ジョニー・ロットンのコラージュジャケ
正直ちょっとダサいな〜と思います

(※あくまで個人的な感想です😅)

✔️ ラベル

このブログでも何回か紹介している日コロのブルーラベル✨
この青いラベルやっぱりいいですね~👍

A3:Anarchyのプロデューサーが誤表記で「Cook – Jones – Thraves」に!

▼こちらは通常盤のラベル

▼こちらは見本盤のラベル
見本盤の表記以外の違いはないですね!

🧷 コレクターズ観点のポイント

✔️ 付属品

① 帯
やっぱり日本盤の大きな特徴はジャケットにまかれている”帯”ですね😊
ただ、裏の曲名が隠れちゃってますね😓

②歌詞カード
両面印刷の歌詞カード♫

③インサート
・4ページのインサート

・ラベルと同様にA3:Anarchyのプロデューサーが誤表記で「Cook – Jones – Thraves」に!
・収録時間もラベルの記載と違ってますね😅
 ※( )はラベルの表記時間

  A1:3:14(3:20)
  A2:6:21(6:32)
  B1:4:15(3:18)
  B2:1:54(2:10)
  B6:2:51(3:00)

・見開きは” HISTORY OF THE SEX PISTOLS” と題した年表です。

・ライナーノーツは森脇美喜夫氏

✔️ Black Leather

このアルバムと Virgin(UK)からリリースされた “Pistols Pack”(SEX1-6)以外は収録されていない曲ですね!
”Pistols Pack” のリイシューでギリシャ盤の ”Pistols Box” もありますが、コレってオフィシャルなのかな?
結構スリーブの作りが雑なので⋯😅

日本市場向けの差別化・コレクター戦略などの理由と本国(UK)のvirginでの権利・契約上の制約があって日本のベスト盤に先行収録されたなんて言われてますね!

日本盤って輸入盤との差異やコレクターの付加価値をつけるために、未発表曲とかをボーナストラックを入れることが多いですからね。

まあこの曲はスティーブとポールが作った曲で、ジョニーが関わっていないのでvirginからピストルズ名義で出しづらかったのもあるかもしれませんね😅
Swindle関連のシングルも、ジョニーどころかピストルズも関係ない曲がありますが、あくまでコレはサントラ盤っていう位置づけなので⋯

ちなみに、この曲は元々”The Runaways”のために書かれた曲で『And Now… The Runaways』(1978年)に収録されています。

✔️ Here We Go Again

こちらもオリジナルはCD化されていない曲ですね。

”The Swindle Continues” に同曲が収録されていますが、あくまでThe EX-Pistols名義で概ねオリジナルと同じようですが、若干違う新録ですね!

“Black Leather” はちょっとハードロックっぽい感じもしますが、”Here We Go Again”はプロフェッショナルズって感じかな😊

😓

🧷 ブートCD

かなり雑な作りのブートです!

内容も寄せ集めっぽいし、ジャケットも両面ともに全然寄せる気がないですね😓
ジョニーのインタビューDVDもついてますが、買って損したと思う数少ないブートでしたね!

みなさんも騙されないように!

🔜 次回予告

次回は、7インチ6枚組の「Pistols Pack」(SEX1)を紹介予定です!

お楽しみに!

  byebye 👋

12inch・LPvinyl
シェアする
ブログ更新のお知らせをXやInstagramでも発信しています。ときどきレコードにまつわる小ネタなども投稿しているので、よろしければ気軽にフォローしてください📀 Follow us on X and Instagram for blog updates and occasional vinyl-related snippets. We'd love to have you along. 📀

コメント

  1. rubbishflower より:

    このCD-Rは殆ど詐欺でした。
    BLACK LEATHERのPISTOLS PACKからの盤起こし、よく頑張ったね!位の感想です。

    ジャケットの色味は流石に公式と同じだとヤバイ?とワザと変更したモノ、と思いましょうw

    しかし、元のアナログLPも持ってないのによくこのCD-Rを作る気になったよなぁ。

    • エリオット より:

      このCD-Rはネットのブート専門ショップで買ったのかな?多分9年くらい前なので全然覚えてないです😅
      調べてみたらまだ販売されてますね〜!タイトルは・・・

      「Sex Pistols セックス・ピストルズ/Rare Best Album」

      やっぱ別物扱いにしてるんですかね😆
      せめてこのレコードの盤起こしならまだ良かったんですけどね。